YASAI畑

エンジニア目線で日常生活をちょっとだけ豊かにするためのブログ

バイク事故で骨折。入院して思い知った3つの事

昨年末、人生で初の入院をしました。
前回が持っておくと便利な荷物だったので
今回は個人的に経験して、知らなかった事、驚いた事についてです。
貴重な経験なので、同じ経験をされる方への情報共有となれば幸いです。
 

1. 髪が全く洗えない

週に二回しか洗えません。あかん時で週に一回です。
ベットで寝たままの時間も長いため、枕もシーツがだんだんと汚れてきます。
 
髪が長かったり、夏場になると流石に頭が痒くなります。
どうする事も出来ないので、いかに汗をかかず頭を清潔に保つ生活を行うかが大事になります。
 
退院してから思ったんですが、外泊して銭湯なりでさっぱりしておけば良かったと思う次第です。
 

2. ご飯が意外とおいしい

病院食がまずいイメージですが、普通に味付けもありレパートリーもたくさん。
食事でげんなりする事なく、一ヶ月程過ごす事ができました。
 
たまに同じようなメニューの時もありますが 
献立があらかじめ数週間分公開されているので、微妙な時は外で食べるのも手です。
 
何より驚いたのが、晩ご飯にビビンバが登場した事です。
 

3. やたらと針で刺される

とにかく、注射される機会が多いです。
今までの人生で刺された本数くらい、一ヶ月間で刺されたのでないでしょうか。
 
採血、点滴この二つがメイン。
手にしか刺された事なかったですが、足に刺される事もあるんですね。
 
こればっかりは、耐えるしかないです。
むしろ、退院してから苦手な血液検査への免疫がついたと思ってます。
 

最後に

いかがでしたでしょうか。
入院してから、日常生活がいかに自由で解放されているか実感出来ました。
ほんまに入院しないにこした事はないですね。
 
次回、もし入院する時には坊主にしつつ、針に慣れておきます。

iPadを電子ノート化しようとして、スタイラスペンをいくつか試した話

頭の中整理したりするのに紙を使うんですが
なにぶん、整理する目的で使ってるノートなので見返すのに利用しない。
(見返せるように書けばいいではないかというのはナシで)

そんな中、iPadをノート化すれば
手軽に書けて消せるし、何とか出来ないかなーと思った次第。

スタイラスペンが色々販売されているので、何個か試してみました。

Jotシリーズ

先端に円盤がついたタイプ

  1. 見た目はシャーペンやボールペンだが違った全く違った書き心地
  2. 反応速度が遅く、位置もズレる
  3. ペン先が見えない
  4. 書くのに変な違和感 (慣れるまで少し時間がかかる)

先端が丸いゴム状のタイプ

以外と書きやすい

  1. Jotシリーズ」の円盤タイプより書きやすい
  2. 持ちにくいものが多い

ピック型ペン

一時期、ペットボトルのお茶についてきた製品です

  1. 極限の小ささなので、直感的に書きやすい
  2. ペン形状じゃないので、ものすごい持ちにくい

JotScript Evernote Edition

約10,000円のスタイラスペン
ここらになると、ソフトウェアもありきになってきます

  1. パームリジェクションついてますが、反応が悪い
  2. 他の数千円台のスタイラスと大きく変わらない

その他

テストをiPad2で行っていたのですが
iPad miniでも試してみた所、反応速度が少し上がった印象です。

スタイラスペンは良いが
端末がまだ追いついてないだけかもしれませんね。
端末性能上がったら、同じペンで試してみたいと思います。

最後に

上記、前提条件として絵でなく、文字を書く用途での内容になります。
使いやすかったランキングをつけるならば

  1. ピック型ペン
  2. JotScript Evernote Edition
  3. 先端が丸いゴム状のタイプ
  4. Jotシリーズ

いかんせん、しっくりくるのがないなー。
Surfaceのデジタイザが滑らかすぎて、感動しそう。
これがスタイラスとデジタイザの違いか......

入院時に持っておくと便利だった物 6選

先月、手の骨が折れました。
バイク事故で見事なまでに粉砕です。
 
骨折を身近なものに感じており、大したことないと思ってました。
...大した事あります。
 
痛いわ、不便だわ。
とにかく、大変です。
 
そんなこんなで、初めての入院生活。
知らない事や不便な事が多々ありました。
今後、少しでも快適に過ごすため、便利だった物を紹介したいと思います。
(着替えや歯ブラシ等、必需品は省いてます)
 
  1. 扇風機
    個室利用でない限り、夏場が死にます。布団があるので寒さはしのげますが、暑さがどうしようも出来ない。
    空調も部屋にいる人が幅広いのでつけれない時もあり、扇風機必須です。

    音が静かなタイプが良いです。

  2. Kindle
    入院中に出来る事って限られてます。本読む、ゲームする、映画みる、筋トレする等。なかでも本を読む人が多かったです。

    荷物もかさばらないし、新しい本もすぐ買えるのでオススメです。

  3. ノート
    読書もそうですが、勉強する際にノート必須です。自分の場合、かさばらないように電子ノート。
    普段と違う環境なので、こういう時こそ頭の整理。

  4. 綿棒
    耳垢とりです。風呂も制限されるので垢がたまりやすい。
    そんな時、使い捨ての綿棒でゴッソリとるのが気持ち良いです。

  5. 耳栓
    病室に色んな人がいます。
    いびきが大きく睡眠に支障が出る事があるので気になる人に必要です。

  6. イヤホン
    髪が洗えないかつ、片手が使えない場合ヘッドホンだと装着が大変。
    TV見るための簡単な用途であれば安くて脱着が簡単な100円イヤホンで充分です。
 
最後に
ありきたりな物が多かったですが、そんなもんです。
 
逆に持って行って、不要なものもありました。
退院時の荷物が増えたので、次回は最小限の荷物で挑みたいです。
 
また、病院内の売店にも色々揃っているのに驚きました。これなら、備えて行かなくても良かったものも...

色々と次回の入院で改善したい。

ネットワークをフリーに生きる

無線って良いですよね。
物理的に受信機さえ存在すれば、ネットワーク接続も成り立ちます。
ケーブルのわずらわしさから解放されるので、全てが無線になれば良いと思ってます。

さて

ネットワーク回線って、どうされてますか?
我が家では、WiMAX利用しております。

契約する前だと、遅そうや繋がりにくい。
手続き面倒じゃないの? と偏見を持っていました。

あと、有線の契約すると場所と環境に縛られる感じがして
嫌だったのも大きな理由です。

いざ、使ってみると便利でなくてはならない存在になったので
メリットと注意点を記述出来ればと思います。

向いている人

もちろん、誰もが無線に切り替えれば良いというわけでありません。
回線速度を必要としない場合がOKです。

ブログ書かれたり、ネットサーフィン楽しまれたり
メールチェックしたり、Kindleで読書したり。
日常生活で使う分に何ら不便ない環境です。

外出先でも利用可能なので、ノマドもOKです。

自分の場合、エンジニアですが
プライベートの開発で情報集めたり、サーバいじったりする分に何の問題もないです。

向いていない人

利用に向かない人も存在します。
速度を必要とする場合になります。

  1. オンラインゲームをプレイする
  2. 動画をよくみる

慣れてしまえば、特に不便感じないですがすぐに上限達します

オンラインゲームであれば、回線品質が問われるのでゲームがカクつく事もよくあります。
上記をよく利用される方であれば、有線が良いです。

ポケットWi-Fi端末の性能が上がってきている

ただのWi-Fi機能だけかと思っておりましたが
モバイルバッテリー, ネットワークストレージとおまけ機能を備えちゃっております。

何より驚いたのがAPIが存在して、自前でカスタマイズまで出来ちゃいます。
おまけ要素が濃すぎます。

引越しの時に契約, 解約もないので、かなり楽
そのまま外でも利用可能なので、PC, タブレットで利用可能

最後に

引っ越し時にも楽
外出時にも利用可能
おまけ機能も揃ってる

事前に端末レンタルで電波チェックも可能です。
利用用途とエリアさえ合えば、いかがでしょうか。

家のリファクタリング

「部屋が狭いなー」とか「荷物増えてきたなー」とか思った際
「モノ」に対して焦点をあてる事が多いです。

掃除しようとか、捨てようとか。
もっと便利なものを購入しようとか。

もっと大きい単位で考える事が少ないです。
そうだ。部屋を変えよう。

さて

ここ数年で4回引っ越を行いました。
契約更新のタイミングで気分転換もかねてです。
必然的に荷物を捨てるので、定期的に行うのが自分にあっています。

部屋を決める際に重要要素の一つ
「部屋の間取り」ですが、いくつか試しました。

  1. 1K 6畳
  2. 1K 8.8畳
  3. 2K 12畳

どんどん部屋を広くしていって
最終的に1K 6畳に戻りました。

各部屋で経験したよくある失敗要素を紹介させていただきます。

初めの一人暮らし 1K 6畳

学生時代、初めての一人暮らしを開始しました。
一人暮らしって、自分の城を手に入れたようで大変テンションが上がります。

頭の中で理想の部屋をイメージしながら
家具、家電と理想像を持って、引越しを行います。
すると、案の定。

「すし詰め部屋」の完成です。


視界に不要なものがあるだけで、集中力に影響が出ます。
サイズにあった荷物量をチョイスしましょう。

就職したついでに引越し 1K 8.8畳

学習しました。6畳では狭いと。
家賃の許す範囲で、少し広めの部屋を探しました。

キッチンが3畳あるので、合計12畳。
バッチリの広さです。

そして出来上がった。部屋の中央。謎の空間。
スペースの勿体無さを感じつつ、埋めるものがなく無理矢理テーブルを配置。

...更に虚しさが増しました。


部屋にゆとりがあって良かったんですが
やはりここでも、サイズにあった荷物量をチョイスしましょう。

気分転換に引越し 2K 12畳

そうだ。仕事部屋がないから駄目なのだ。
2部屋を確保すれば解決するに決まっている。

1部屋のサイズが小さくなるので、丁度良い荷物量になります。

1部屋を仕事用に家具を配置。
1部屋を寝室用に荷物を配置。
完璧です。空間の区切りが行え、充実したプライベートが待っています。

結果、物置になりました。


生活の大半が仕事の人だと、部屋を分けても意味がないです。
自分の生活にあった間取りにしましょう。

静かな土地に暮らしたい 1K 6畳

今まで街中に住んできた事
静かな所と自然が好きなので、山の中に引越し。

脅威の家賃2万円代です。

部屋も環境も大変満足してます。
はじめと同じ間取りですが
引越しを重ねる事で荷物のリファクタリングをかけていったため、スペースに余裕があります。

6畳であっても、家具がないと寝転んで転がりまくれます。
文机と蚊帳を設置して、部屋の完成です。


虫と交通の不便さを除けば、何も問題なしです。

最後に

一歩引いた目線で、「モノ」でなく部屋を変える。
新しい土地にいけば、新しい発見があります。

気分転換にもなるので契約更新時にいかがでしょうか。

物の多さの測り方

何かテレビで取り上げられたからですかね。
ミニマリスト」の記事が増えてきた気がします。

さて

家の中を見渡すと、ようやく物が減ってきたなと思う次第です。
一種のリファクタリングとして、持っていくものを洗練させます。
無駄な項目をまとめて、シンプルに。

が!!!
昨年の末に引っ越しで思い知らされました。
まだまだ荷物が多いようです。

どこがネックなのか

家具も家電もほぼないので、引越し余裕と思ってました。

シルバーラックや衣装ケース, 物干し竿。
変形出来ないシリーズがかなり邪魔になります。

そういうものに限って、変な形状のものが多いため
一度に積み込める量がだいぶ限られてきます。

軽トラこそ使わなかったものの、車で3往復。
やらかした感が半端ないです。

これを機に

扱いにくい形状のものを全て排除していきます。
シルバーラックって、かなり扱いにくいです。

所持品を下記になるようにするに限ります。
1. 折りたためるもの
2. 小さいもの
3. 形状が四角く積めるもの

最後に

ものが少なくなったと思ったら
実際に引っ越しをしてみると、自分の所持物レベルが図れます。
(簡単に出来るものでないですが...)

一度、荷物を全て段ボールに閉まって
必要になったものだけ取り出して、数日過ごす。
本当に必要な所持品を見極める話があったような、なかったような。

とりあえず、段ボールに全ての荷物が収まるようにします。

さらばCD

昔からの思い入れもあり、なかなか捨てられないCD。
音楽が好きな人間なので、iPhoneKindleでアプリに本を買っても
音楽だけCDを購入してました。

部屋を整理していた時に、どうしても空かないスペース。
本やCD, DVDが以外と場所をとり、固定スペースです。

さて

いつもポイポイ捨ててきましたが、CDとなると簡単にいきません。
考えて、考えて、考えた挙句

売りました。

どうやってCDを売るか

一括でCDを全て売るのが出来れば良いですが、そうもいきません。
改めて、所持しているCDを見返してみたのですが
ふと、思いました。

本当に心が動かされたCDがどれだけあるのか
精査していくと、数枚になりました。

売却結果

近所のブックオフで売ってきたのですが、5,000円ちょいにしかなりませんでした。
かなり安いのが、マイナーなCDが多かったからか。
やはり、メジャーなCDの方が高い値で売れそうです。

あまり聴いていなかったアルバムが2,000円になった事が驚愕です。

注意点

ちゃんとデータ残しておきましょう。
どうでも良い曲なら良いですが、せっかく購入したCDですので。

最後に

段ボール1箱がCDで埋まっていたものを、見事に排除する事が完了しました。
部屋を整理していく際に、どうしても思入れのあるものの精査が難しい。
電子に残せるものなら、積極的に電子化していきましょう。

ただ、未だにiTunesに販売されていないアーティストの曲も多々あり
今後もCDを買ってしまいそうです。。。