YASAI畑

エンジニア目線で日常生活をちょっとだけ豊かにするためのブログ

家のリファクタリング

「部屋が狭いなー」とか「荷物増えてきたなー」とか思った際
「モノ」に対して焦点をあてる事が多いです。

掃除しようとか、捨てようとか。
もっと便利なものを購入しようとか。

もっと大きい単位で考える事が少ないです。
そうだ。部屋を変えよう。

さて

ここ数年で4回引っ越を行いました。
契約更新のタイミングで気分転換もかねてです。
必然的に荷物を捨てるので、定期的に行うのが自分にあっています。

部屋を決める際に重要要素の一つ
「部屋の間取り」ですが、いくつか試しました。

  1. 1K 6畳
  2. 1K 8.8畳
  3. 2K 12畳

どんどん部屋を広くしていって
最終的に1K 6畳に戻りました。

各部屋で経験したよくある失敗要素を紹介させていただきます。

初めの一人暮らし 1K 6畳

学生時代、初めての一人暮らしを開始しました。
一人暮らしって、自分の城を手に入れたようで大変テンションが上がります。

頭の中で理想の部屋をイメージしながら
家具、家電と理想像を持って、引越しを行います。
すると、案の定。

「すし詰め部屋」の完成です。


視界に不要なものがあるだけで、集中力に影響が出ます。
サイズにあった荷物量をチョイスしましょう。

就職したついでに引越し 1K 8.8畳

学習しました。6畳では狭いと。
家賃の許す範囲で、少し広めの部屋を探しました。

キッチンが3畳あるので、合計12畳。
バッチリの広さです。

そして出来上がった。部屋の中央。謎の空間。
スペースの勿体無さを感じつつ、埋めるものがなく無理矢理テーブルを配置。

...更に虚しさが増しました。


部屋にゆとりがあって良かったんですが
やはりここでも、サイズにあった荷物量をチョイスしましょう。

気分転換に引越し 2K 12畳

そうだ。仕事部屋がないから駄目なのだ。
2部屋を確保すれば解決するに決まっている。

1部屋のサイズが小さくなるので、丁度良い荷物量になります。

1部屋を仕事用に家具を配置。
1部屋を寝室用に荷物を配置。
完璧です。空間の区切りが行え、充実したプライベートが待っています。

結果、物置になりました。


生活の大半が仕事の人だと、部屋を分けても意味がないです。
自分の生活にあった間取りにしましょう。

静かな土地に暮らしたい 1K 6畳

今まで街中に住んできた事
静かな所と自然が好きなので、山の中に引越し。

脅威の家賃2万円代です。

部屋も環境も大変満足してます。
はじめと同じ間取りですが
引越しを重ねる事で荷物のリファクタリングをかけていったため、スペースに余裕があります。

6畳であっても、家具がないと寝転んで転がりまくれます。
文机と蚊帳を設置して、部屋の完成です。


虫と交通の不便さを除けば、何も問題なしです。

最後に

一歩引いた目線で、「モノ」でなく部屋を変える。
新しい土地にいけば、新しい発見があります。

気分転換にもなるので契約更新時にいかがでしょうか。