YASAI畑

エンジニア目線で日常生活をちょっとだけ豊かにするためのブログ

地味に場所とる存在

おはようございます。こんにちは。こばばばわ。

最近、気付き始めました。
ブログの内容が普通すぎて、他との違いがないではないか。

そうだ、シンプル好きだし
シンプルライフ, ミニマリストを目指して、気付きを書いていこー。

さて

今回は、家の中で地味に場所をとってくる
「空き箱」の存在についてです。

ドライヤー、ゲーム機、寝袋だったり、購入した物の「空き箱」があると思います。
押入れや物置の中に溜まっている人も多いんではないでしょうか。

自分もこの「空き箱」で段ボール箱一つ分も占領してしまっておりました。
製品が小さいものでも、箱が積もれば結構場所をとってしまいます。

iPhoneのようなコンパクトな箱なら良いんですが
謎のスペースあるものやACアダプタも入って大きめの箱も多々あったりして...

何故、ノコス ノコス

さて、何故これらを残してしまっていたのか。
個人的には下記理由でした。

  1. しまう時に使う
  2. 売る時に箱があった方が高く売れる
  3. 何か箱って残すものでしょう?

特に3. が大きかったです。固定概念の箱を残すものだと。
1. では、商品によって四角くないものもあり、どこかにしまう際にバランスがとれなかったり。
箱に入れる事で、適度なスペースと形状を保てるので、片付けやすくなります。

すてる

とは言ったものの、箱を捨てました。
だって、段ボール一箱分。しかも、何も入っていないただの箱ですよ。
先程、記載した内容であれば。

  1. 箱にしまうようなものであれば、売るか捨てる
  2. 高く売れる? 対して変わらないです 売るかもしれないものに、スペースをとるのは無駄
  3. 箱って、残さないものです

売ろうか迷ってる位のものなら、買い換えるか捨てるか売るかして下さい。
対して魅力もないものを持ち続けても、時間経てばたつほど捨てられなくなってしまいます。

結果

押入れの段ボール箱が一つ消えました。
はじめは気持ち的に、なかなかペースが出ませんが
一つ、二つほど箱を潰していると、そのままサクサク出来てしまいます。
気が付けば、関係ないものまで手をつけたり...。

最終的にですが、中身は空なのにそれだけのスペースを取る意味があるのか。
空き箱のスペース分、空間ができあがるので部屋が綺麗になりますよ。

まだまだ先は長いですが、ミニマリスト, シンプルライフを目指していきたいと思います。
あまり記事が引っかからないし、多くなればいいなー。

Boogie Board JOT 8.5 を使ってみた感想

あけましておめでとうございます。
年あけてしまいましたが、大掃除にてガッツリ物を捨てました。

身の回りを整理して、読み物はKindleにまとめました。
だが、書き物が紙のままで、書けば書くだけ資源が増えていきます。

なんとかならんものかと

タブレットスタイラスでいけるんでね?
NuBoardとかどうだろう?
シンプルにルーズリーフで書くとか...

色々と行ってみましたが、全て納得いくものにはなりませんでした。
試してみた上で、下記二点の問題が大きかったです。

  1. 書きにくい
  2. バッテリーを気にするのが面倒くさい

そいでもって見つけたのがコレ

それを解消してくれそうだったのがコレ
Amazon.co.jp: キングジム 電子メモパッド ブギーボード BB-1 黒: 文房具・オフィス用品

今更感もしますが、Boogie Board JOT 8.5 を購入してみました。
お値段5,000円ちょいと、少しお高い感じですが書き物がまとめられるなら問題なしです。

良い点

  1. かなり軽い, 薄い
  2. スラスラ書ける
  3. バッテリーを全く気にする必要がない

まずはじめに良い点です。
タブレットに比べて、圧倒的に軽い。持っただけでわかる軽さです。
鞄にもサクッと入るので、邪魔になりません。

スタイラスであったような、位置ズレや遅延がほぼないため
ストレスかからず書く事が可能になります。

電池式で50,000回消せるので当分大丈夫です。
使いたい時に書けない! なんて事がないのが良いですね。

悪い点

  1. 細い線が書きにくい
  2. 消しゴム機能がない

滲んだ感じに書き込まれるため、細い線を書こうとするのにコツがいります。
そのため、自然と文字が大きめになってしまいます。

そもそもコンセプトが違うと思うのですが
少し間違えた場合は、違う箇所に書き直すしかない。
もしくはノート全リセットのみになります。

最後に

頭の中を整理するために利用しているので
特に保存用途は求めていないため、Boogie Board JOT 8.5を選択してます。

Bluetoothで転送出来るものもありますが
いかんせん、無駄な殴り書きも多々あるので最終的にはEvernoteに重要点だけ落とし込みです。
そっちの方が整理して、必要な情報書くので良いと思ってます。

絵を描かれる方であれば、確実にBluetooth転送が最適かと思います。

続 Sublime Text でタスク管理 (ToDo)

以前にSublimeText利用してのToDo管理について記述しました。
Sublime Textでタスク管理 (ToDo) - YASAI畑

日々使っていく中で改良が入りましたので記述。
他のタスク管理サービスの運用方法も取り入れつつ、下記点の改良を行いました。

Inboxの追加

タスクの追加はココに一度放り込んでいきます
無駄な事考えずに入れれるので、タスクがちゃんと溜まっていきます。

本日行う事の事前設定

Inboxに溜め込んだタスクから選びTodayへ放り込んでいく形式になります
溢れてしまうパターンも事前に察知 & 調整が可能になります。

アーカイブは一日の終わりに

振り返りも兼ねて、一日のタスクを見る事によって
一気になくなるので気持ちよいですね。

週末に行う事の設定

平日は仕事なんで、週末にしか設定出来ないタスク出てきますよね。
その際に、入れておける箇所を用意しておきました。

最終形態

最終的に現在のがこんな感じになります。
(Trashbox不要候補)

-- TODAY --
 □ Hoge1

-- WEEKEND --
 □ Hoge2

-- INBOX --
 □ Hoge3
 □ Hoge4

-- TRASHBOX --

こういう改良加えていって、最終的に既存のサービスにうつりそうな気がします。
毎日発生するタスクはどうするか悩み中。
毎回登録するのも手間だしなー...

あと、やる事を書き出す事で行動しやすくなります。
「あれやりたいなー」と思った時点ですぐに書き出すとイイデスヨー。

それでは、どんどん改良加えていきたいと思います。

Pebbleを半年間使ってみた感想

スマートウォッチやらリング型デバイスやら
色々なものが話題に上がってきておりますが
Pebbleを購入して、半年が経ちました。

ほぼ毎日つけて行動していたので、感想書きたいと思います。

こんな感じ

  • 通知が電話しか利用しない
  • ストアに登場するものがにかたよってきた
  • バンド付け替えると雰囲気変わる!
  • バッテリー持ち イイネ!

通知が電話しか利用しない

デフォルトで日本語がサポートされていない関係で
メールの通知はまず使えません。
海外サイトのみ利用ならよいですが、仕事関係もあるとそうもいかなくなります。

ストアに登場するものがにかたよってきた

カメラ操作, 地図, 健康管理, 株価チェック等。
基本的に同じようなものが出てくるようになりました。
上位のアプリもほぼ変動ない状態です。

バンド付け替えると雰囲気変わる!

Pebble Steelでない方のPebbleなんですが
デフォルトのバンドを変えるだけで、だいぶ見た目が変わります。

バッテリー持ちイイネ!

やはり、今出ている他のスマートウォッチよりも明らかに電池持ち良い。
充電忘れてしまった! という日があっても全然大丈夫ですね。

個人的に、バッテリー重視するため、BluetoothをOFFにしています。
Bluetoothありの状態だと、画面操作をほぼせずに4日持つかな? のバッテリー持ちです。

Watchfaceについて

Appだけでなく、Watchfaceもストアのものがにかたよってきた印象です。
イイ感じのデザインのも多々あるので
一週間に一度、違うものを探して切り換える位です。

最後に

以上、半年間使ってみての感想です。

もっとガッツリ利用したいんですが
使い方が思い浮かばない
それが故にただの時計として利用してます。

開発環境もシッカリ整っているので、何かもっと活用したいなーと思う日々です。

Sublime TextをEvernoteエディタにしよう

始めに

Evernote使うんですがーがー。
どうも公式アプリが使い慣れない。
ショートカットキーが違ったり、デザインが慣れなかったりたりたりー。

やはり、手慣れたエディタから編集したいもの。
iOS, Androidアプリでは多々でてますが、いつものエディタで行いたいですよね。

と、いう事で

今回もSublime TextのPluginです。
Evernote - Packages - Package Control

早速インストール
Package Control で「Evernote」と検索すれば出てきます。

基本操作

⌘ + Eを押す事で、Evernoteコマンドを選択出来るようになります。
作成, 読み込み, 保存が主に使う機能になるかと思います。

作成

作成時は下記になります。
Sublime Textで作成した後に、Evernoteへ転送する形式になります。

開いているテキストをEvernoteへ新規ノートとして転送
転送タイミングでタイトルやノートブック, タグを入力

  • New empty note

タイトルやノートブック, タグを入力するテンプレートが生成
この後、Send to Evernote as new noteする事で入力した情報が反映
(すいません、ここの使い方曖昧です;)

読み込み

読み込みは下記になります。
Search Note使う機会のが多いかと思います。

  • Search Note

検索ワードからノートを検索

ノートブックを選択し該当ノートを開く形式

保存

保存はなく、同期を行う事になります。
編集した後は自動同期になりません。
また、⌘ + sでは同期されないので、注意です。

編集した内容の同期をかけます
Upだけ入力すると、候補絞られるのでreturn押せばOK

まとめ

使い慣れたエディタでの編集良いですね。
何よりDockがスッキリするので最高です。

まだ不便に感じないので、後々必要であれば改善案上げますー。

Sublime Textでタスク管理 (ToDo)

始めに

皆さんタスク管理してますか?
便利なToDo管理のWebサービスやアプリが世の中にはたくさんあります。
グループ分け出来たり、期日設定や実施時間記録に色々出来て便利なんです。

自分も色々なサービス使ってみましたが...

続かない

いや、知るかよって話ですが
同じような経験をされた人はいるはず。

そんな時に原点回帰した話......

何故に続かない

個人的に下記かと思ってます。

  • 便利だから、凝って使おうとする
  • Webサイトを立ち上げておくのが手間 (アプリならアプリ)

高機能すぎて、使いきれず投げ出すパターンです。
生まれたての子供に大学入試の過去問渡すようなもんですよ。

そうだ、エディタを使おう

上記二点の問題を回避するために
シンプルさと普段利用しているもので出来ないかとの考えに至りました。

I am Programmer.
即ち
エディターーーーーーーー (今回はSublimeText)

そうだ、エディタでタスク管理すれば良いでないか。

エディタでの原始的運用例

-- TODAY --
ブログ書く
キュウリ三本食べる

-- TOMORROW --

-- FINISHED --
x 腹筋 2億回

-- TRASHBOX --

こんな原始的な方法で運用してみました。
(完了したタスクは x をつけるのみのルール)

コレが以外とうまくいったので

SublimeText タスク管理例

探してみたらPluginありました。
aziz/PlainTasks · GitHub

こんな感じになります。

--- ✄ -----------------------
 ☐ 2014年賀状準備
 ☐ 2015年賀状準備
 ☐ 2016年賀状準備

___________________
Archive:
 ✘ ピアノ練習 @done (14-11-13 02:28)

チェックボックスでのタスク管理やグループ分け
終了したタスクのアーカイブ, キャンセル等...

基本的な機能揃っているので問題なさそうです。
何より、ショートカットキーで全て操作出来るのでGOOD!!

最終的に、こう

  • シンプル
  • 使い慣れたEditorで操作出来る
  • ショートカットキー最強

まとめ

習慣をつける事が第一なので、ツール探して挫折するなら
原始的方法で本質を経験しましょうー。

不満が出るまで気長に使っていきたいと思います。
(あくまで私的な細かい単位のタスク管理なので、仕事ではちゃんとしたWebサービス使ってます)

PebbleXXX is turned on and in range が出て接続出来なかった時の対処

Pebbleにて
Bluetooth接続を行なうと
PebbleXXX is turned on and in range と表示されて
接続が出来なくなりましたのでメモ書き。


端末のBluetooth設定からデバイスの登録を解除してから
再度、ペアリングする事で解決。
(工場出荷出状態にリセットしただけでは改善しませんでした)


接続情報が何かしら変わっていたのか何なのか。